乳食でメロンはいつから大丈夫?冷凍もできる便利レシピを公開!

離乳食でメロンはいつから大丈夫?冷凍もできる便利レシピを公開!

メロンの上手な買い方
かきはな
かきはな

離乳食でメロンを使いたい場合は、いつから大丈夫なんですか?あんなに美味しい果物なら赤ちゃんにも食べさせてあげたいですよね!

にしざと
にしざと

可愛い我が子なら尚のことそう考えるよね。じゃあ、離乳食でメロンはいつから大丈夫か解説をしていくね!ついでにおすすめのメロンレシピも教えちゃうよ!

離乳食でメロンはいつから大丈夫?

離乳食でメロンはいつから大丈夫?

結論からお伝えすると、離乳食初期からメロンを食事に使うことができます。

時期食べることは可能か
初期(生後5~6ヶ月)
中期(生後7~8ヶ月)
後期(生後9~11ヶ月)
完了期(1歳~1歳半)

このように、離乳初期~完了期に至るまで、どのタイミングからでも赤ちゃんはメロンを食べることが可能。

水分が豊富に含まれ果肉が柔らかいメロンであれば、まだ歯が生えておらず嚥下機能にも心配がある赤ちゃんでも安心して食べることができます。

離乳初期はメロンの繊維を噛み切ることができない場合があるので、果肉ではなく果汁を舐めるところから始めましょう。

離乳初期の赤ちゃんにメロンの果汁は、少し味が濃いですね。お湯で薄めるなどしてからスプーンでお口に運んであげましょう。

離乳食でメロンを与える際の注意点

メロンは赤ちゃんにも健康食材?

離乳食でメロンを与える際には、以下のポイントに注意をしてください。

  • 下ごしらえ
  • メロンの加熱
  • メロンの分量
にしざと
にしざと

離乳食に初めてメロンを使う場合は、必ず読んでください!

下ごしらえ

まずは大前提として、食べ頃に熟成したメロンを用意してください。

未熟なメロンは繊維質がしっかりしているので果肉が固く、果汁に甘みも香りも不足しています。

果肉が固いと喉に詰まる危険性があるなど健康面での理由もありますが、赤ちゃんだって美味しメロンが食べたいに決まっています。

かきはな
かきはな

ママなら誰しも、可愛い自分の子供には、少しでも美味しいメロンを食べさせてあげたいですよね?

美味しいメロン=完熟したメロンという図式です。つまり赤ちゃんに美味しいメロンを食べさせるには、メロンが完熟状態か見極めることが重要です。

食べ頃の美味しいメロンが用意できたら、いよいよ食べさせるための下ごしらえを始めます。

果汁だけを舐めさせる場合は、以下の手順を行ってください。

  1. メロンを半分に切り、スプーンなどで丁寧に種を取り除く
  2. 果肉の柔らかそうな部分を選びすくい取る
  3. 茶こしなどで果肉を潰して果汁を搾り取る
  4. 果汁をお湯で少し薄める

果汁を薄めるためにお湯を使いますが、赤ちゃんがやけどをしないようにしっかり冷ましてください。

また、種は1つ残らず丁寧に取り除きましょう。

種は消化に悪いので、誤って飲み込んでしまうと消化不良を起こす原因になります。喉に詰まれば窒息する危険性もあります。

離乳初期~中期の赤ちゃんに果肉を食べさせる場合は、以下の手順を行ってください。

  1. メロンを半分に切り、スプーンなどで丁寧に種を取り除く
  2. 果肉の柔らかそうな部分を選びすくい取る
  3. 包丁で果肉をみじん切りにする

細かく切り刻んでも喉に詰まらいか心配な場合は、さらに裏ごしをすることで安全にメロンを食べさせることができます。

にしざと
にしざと

離乳後期~完了期の赤ちゃんでしたら、5㎜~1㎝程度の果肉を食べさせても大丈夫ですよ!

メロンを自分で切ったことがないので不安だという方は、メロンの切り方を詳しく解説した記事を載せておきますので、ぜひ併せてご覧ください。

メロンの加熱

下ごしらえが終わったメロンを加熱するか悩む方もいるでしょう。

結論としては、加熱をしたほうが安全です。

メロンを加熱することで、以下のようなメリットがあります。

  • 加熱することで衛生面で安心
  • 果肉の繊維を加熱することで柔らかくできる
  • アレルゲンを排除できる

必ずしも加熱をしなければいけないというわけではありませんが、赤ちゃんをあらゆるリスクから守るためには加熱することをおすすめします。

にしざと
にしざと

「アレルゲン」という聞き慣れない単語がありますが、これは後ほど詳しく解説をしますね!

メロンの分量

さて、いよいよ赤ちゃんにメロンを味わってもらいましょう。

にしざと
にしざと

いくら美味しそうな顔をするからといって、食べさせ過ぎるのはNGです!メロンよりも甘い赤ちゃんの笑顔に負けてはダメですからね!

あくまで目安となりますが、一日のメロン摂取量を表にまとめました。

時期摂取分量
初期(生後5~6ヶ月)離乳初期は、果汁からスタートしましょう。与える量は、子供用スプーンひとさじが目安です。
中期(生後7~8ヶ月)果肉を与えてOKですが、喉に詰まらないよう工夫しましょう。与える量は、20~30gが目安です。
後期(生後9~11ヶ月)後期に入れば、メロンを5㎜程度に切って与えても大丈夫です。与える量は、30~40gが目安です。
完了期(1歳~1歳半)完了期なら、1㎝程度に切っても大丈夫です。与える量は、40~50gが目安です。

お子さんの成長に合わせて、徐々にメロンの量を増やしていってくださいね。

メロンは、他の食事と混ぜずに単体で与えてください。メロンの水分で食事がぐちゃぐちゃになってしまいますし、水分が多いことでむせてしまう可能性があります。

メロンは赤ちゃんにも健康的な果物?

離乳食でメロンを与える場合の注意点

メロンは、赤ちゃんにとっても健康的な果物です。

かきはな
かきはな

なんたってメロンは野菜ですからね!野菜は、健康に良いに決まっていますよ!ふっふっふ♬

にしざと
にしざと

先日まで自分もメロンが野菜だと知らなかったのに、もの凄いドヤ顔だな!

野菜だから健康に良い説はさておき、メロンにはビタミンCやカリウムなど生体活動には欠かすことのできない栄養素が多く含まれています。赤肉のメロンは、βカロテンが豊富ですよ。

食物繊維もたくさん摂取できるので、便秘気味な赤ちゃんには強い味方になってくれそうですね。

これらの栄養を一気に美味しく補給ができるメロンは、赤ちゃんにとっても間違いなく健康食材なのです。

赤ちゃんの中には、離乳食を嫌がって食べてくれない子もいます。

ママやパパからすれば栄養不足にならないか、それが原因で成長速度に悪影響がないかと心配になりますよね。

メロンならどんな赤ちゃんでも食べてくれるという保証はありませんが、濃厚な甘みとさっぱりとした口当たりは離乳食嫌いなお子さんでも食べてくれる確率は高いです。

にしざと
にしざと

後ほど詳しく紹介しますが、メロンの離乳食レシピはたくさんあります!どれか1つでも気に入ってくれれば、手軽に栄養が摂取できるので助かりますね♬

赤ちゃんはメロンを食べてアレルギーが出ることがある?

赤ちゃんはメロンを食べてアレルギーが出ることがある?

食物アレルギーという言葉を聞いたことがある方は多いと思いますが、メロンを食べることで果物アレルギーを発症するケースがあります。

そのため、離乳食でメロンを与える場合は、必ず少量から始めてください。

にしざと
にしざと

アレルギーがある場合、遅くともメロンを食べてから2時間以内に何らかの症状が出ます!最初はごく僅かな量を与えて、何も症状が出ないかしっかり確認をしてください!

果物アレルギーが原因で起きる症状には、以下のようなものがあります。

  • 皮膚にじんましんが出る
  • 唇などメロンの果汁が触れた部分が腫れる
  • 嘔吐・下痢をする

上記のような症状が出た場合は、速やかに医療機関を受診してください。

また、メロンを食べることで発症するアレルギー症状についてもっと詳しく知りたい方は、メロンとアレルギーの関係性について詳しくまとめた記事を載せておきますので、ぜひ参考にしてください。

メロンは冷凍もできる!便利なメロンの離乳食レシピもご紹介

メロンは冷凍もできる!便利なメロンの離乳食レシピもご紹介

離乳食におすすめなメロンレシピは、以下のとおりです。

  • 長期保存ができる「冷凍カットメロン」
  • 果汁たっぷり「メロンジュース」
  • メロンとミルクの絶妙なハーモニー「メロン入りパン粥」
  • 使い方は色々で便利な一品「メロンのピューレ」
にしざと
にしざと

どれも調理方法が簡単で、必要最小限な材料で作ることができます♬ぜひ実践してみてくださいね!

長期保存ができる「冷凍カットメロン」

まずはシンプルかつ実用的な「冷凍カットメロン」からご紹介します。

作り方は、とても簡単です。

  1. メロンを一口大にカット
  2. 冷凍袋などにメロンを入れて冷凍庫に投入

たったこれだけの手順で完成です。メロンを急速冷凍したい場合は、金属バッドに乗せるといいですよ。

冷凍するときはメロンを細かく刻む必要はありません。適当な大きさにカットして大丈夫です。実際に食べるときになったら、お子さんの成長具合に合わせて細かく刻んであげてくださいね。

にしざと
にしざと

冷凍メロンは長期保存が可能なので非常に便利ですよ!何か一品足りないなと感じたときにサッと取り出せるのは助かりますね!

かきはな
かきはな

一口大の冷凍メロンを削ってシャーベットにしても食べやすいですね♬

冷凍メロンを解凍する際は、解凍時間に注意をしてください。

完全に解凍してしまうと水分量が多く、メロンがべちゃべちゃした食感になってしまいます。常温で20~30分程度放置し、半解凍の状態になったら細かく刻んで食べやすい大きさに調節しましょう。

メロンの冷凍保存について詳しく知りたい方は、メロンの保存方法についてまとめた記事を載せておきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

果汁たっぷり「メロンジュース」

お次に紹介するのは、またしてもお手軽メニューな「メロンジュース」です。

こちらも作り方は、非常に簡単。メロンと牛乳、お好みでバナナなどのフルーツを一緒にミキサーにかけるだけです。

栄養バランスを考えて野菜などと混ぜ合わせてもGOODですね。

にしざと
にしざと

個人的には、メロン・牛乳・バナナの組み合わせが一番好きです♬

トッピングの種類は無限大ですが、あくまでも離乳食なので組み合わせには注意をしてください。

大人であれば追加でハチミツを加えたいところですが、ハチミツには乳児ボツリヌス症の原因となるボツリヌス菌が混入している可能性があるので絶対に使用しないでください。

メロンとミルクの絶妙なハーモニー「メロン入りパン粥」

意外な組み合わせだと思われるかもしれませんが、「メロン入りパン粥」も最高の離乳食です。

またしても作り方は簡単です。

にしざと
にしざと

というか、簡単なレシピしかご紹介しません!育児に忙しいママは時間がありませんからね!

  1. 適量のメロンを耐熱容器に入れて電子レンジで加熱(600Wで約30秒程度)
  2. 食パンを食べやすい大きさにちぎり、粉ミルクと白湯とともにメロンの容器に入れて混ぜ合わせる
かきはな
かきはな

これってミルクパン粥とメロンを組み合わせているので、ぶっちゃけメロンパンなんですよね!赤ちゃん版のメロンパンです♬

使い方は色々で便利な一品「メロンのピューレ」

最後は「メロンのピューレ」をご紹介します。

こちらも作り方は、超簡単。

  1. メロンを4分の1にカットする
  2. メロン4分の1をさらに一口大に切る
  3. カットしたメロンをおろし金ですり下ろす

これだけで完成です。果汁と果肉の両方を楽しめる一品となっています。

かきはな
かきはな

ヨーグルトに混ぜたりしても美味しいですよ♬

使い切れなかった分は、製氷機に入れて凍らせてください。凍ったら取り出してジッパー袋に入れて冷凍保存し、1週間を目安に使い切ってください。

メロンを離乳食に取り入れて美味しく栄養補給しよう!

質の良いメロンを選んで美味しく栄養補給をしよう!

離乳食にメロンをあげてみよう!

  • メロンは、離乳初期~完了期までいつでも使える!でも下ごしらえは念入りに!
  • メロンは、栄養満点で赤ちゃんの栄養補給にも最適!
  • メロンを食べてアレルギー症状が出る可能性もある!体に異変が出たらすぐに病院へ!

離乳食にメロンを使うことで、手軽に栄養補給を行うことができます。特に離乳食嫌いのお子さんには積極的に食べさせたい食材ですね。

離乳完了期の1歳半ともなれば、さらにレシピの幅が広がります。

宮古島からの贈り物、一口で幸せを感じるメロン。

豊かな太陽と土壌で育った、甘くてみずみずしい宮古島産メロンで特別なひとときをお楽しみください。その甘さとフレッシュな香りで、忘れがたい味わいをご提供します。

\送料込み/