メロンを食べてアレルギー症状なんて出るんですか?メロンアレルギーなんてあんまり聞いたことがありませんが!
確かにあまり耳に馴染みのない言葉かもね!じゃあ、メロンでアレルギー症状が出るのか解説をしていくね!
メロンでアレルギー症状は出る?
結論からお伝えすると、メロンでアレルギー症状は出ます。
メロンに限らず、特定の野菜や果物からは食物アレルギーが起こる可能性があるのです。
例えば同じ果物であれば、ぶどうアレルギーやりんごアレルギーであれば聞いたことがあるんじゃないですか?
ありますね!私の知り合いに柿でアレルギーを発症した人もいますよ!
厚生労働省は食物アレルギーによって血圧低下や呼吸困難が起きることを危惧し、多くの食品に対してアレルギー物質を含んでいる旨を表示するよう義務付けています。
メロンを食べることで体に何らかの異変が起きた場合、それはアレルギー反応だと考えていいでしょう。
命に関わるほど重篤な症状が出ることは稀でしょうが、気になる方は医師に相談してみることをおすすめします。
ちなみに、人間だけではなく犬などの動物にも食物アレルギーが出ることがあります!詳しく知りたい方は、犬とメロンの関係性についてまとめた記事を載せておきますので、ぜひ併せてご覧ください!
メロンのアレルギーにはどんな症状が出るの?
メロンなどの果物を食べることで発症するアレルギーの種類は、以下のとおりです。
- 即時型
- 口腔アレルギー症候群
即時型
即時型とは、咳やじんましん、発熱などの全身症状を伴うアレルギー反応のことを言います。
具体的には、以下のような症状が挙げられます。
- メロンを食べた後に顔や体にぽつぽつとじんましんが出た
- メロンを食べた後に急に咳が出て息苦しくなった
- メロンを食べた後に腹痛や吐き気に襲われて嘔吐した
- メロンを食べた後に鼻水が出たり喉がイガイガした
多くの場合はメロンを食べてから2時間以内に症状が現れます。即時型のアレルギー反応は赤ちゃんから大人まで幅広い年代に起こりますが、最も患者数が多いのはO~1最までの乳幼児です。
0歳児が発症する即時型の食物アレルギーの原因となる食べ物は、鶏肉・牛乳・小麦の3つが多いですね!この3つで実に9割を占めているというから驚きです!
即時性の恐いところは、皮膚や呼吸器などに複数の症状が一度に現れることでアナフィラキシーショックを引き起こすケースがあることです。
幼い子どもですと命に関わることなので、少しでも症状が出た場合はすぐに医療機関を受診してください。
口腔アレルギー症候群
果物アレルギー症状の中で近頃増えているのが「口腔アレルギー症候群」です。
口腔アレルギー症候群とは、特定の食べ物が口の中の粘膜に触れた瞬間から1時間以内に唇や喉にかゆみや腫れ、ヒリヒリとした痛みが生じます。
口腔アレルギー症候群は、花粉症と深い関係性にあります。
食材に含まれているアレルギーの原因となる物質(以下、アレルゲン)が、花粉中のアレルゲンと非常に似ているのです。そのため、花粉症の方は、口腔アレルギー症候群を発症する確率が高い傾向にあります。
症状を引き起こすアレルゲンは、食物が病原菌の感染やストレスから自分を守るために生体防御をして誘導されるたんぱく質です。
通常このたんぱく質は小腸に届く前に破壊されるので、口腔アレルギー症候群は口内だけに症状が出ると言われています。
稀にですが、即時型と同じように全身症状が出ることもあるので、油断はできないアレルギー症状ですね!
メロンやスイカなどのウリ科の植物は、口腔アレルギー症候群の原因植物として挙げられています。
参考までに、花粉症との関連性の高いと食物を一覧表にまとめてみました。
花粉 | 何科 | 野菜・果物 |
---|---|---|
シラカバ・ハンノキ | バラ科 | リンゴ・西洋ナシ・サクランボ・桃・アンズなど |
シラカバ・ハンノキ | セリ科 | セロリ・ニンジン |
シラカバ・ハンノキ | ナス科 | ジャガイモ |
シラカバ・ハンノキ | マタタビ科 | キウイ |
シラカバ・ハンノキ | ウルシ科 | マンゴー |
ブタクサ | ウリ科 | メロン・スイカ・ズッキーニ・キュウリ |
ブタクサ | バショウ科 | バナナ |
ヨモギ | セリ科 | セロリ・ニンジン |
ヨモギ | ウルシ科 | マンゴー |
イネ | ウリ科 | メロン・スイカ |
イネ | ナス科 | トマト |
イネ | マタタビ科 | キウイ |
イネ | ミカン科 | オレンジ |
複数の花粉に対してアレルギーを持つ方は、それだけ野菜や果物から口腔アレルギー症候群を発症しやすいので注意をする必要がありますね。
ラテックスアレルギーを持つ人も要注意?
ラテックスアレルギーを持つ方も、果物アレルギーを発症する可能性があります。
ラテックスアレルギーとは、天然ゴムに対してアレルギー症状を引き起こすことです。
ゴムの中に含まれているたんぱく質と、果物に含まれるたんぱく質の構造が似ていることで、ラテックスアレルギーの診断を受けている一部の患者は果物をアレルギーを合併してしまう可能性があります。
アレルギー疾患のダブルパンチは辛いですね!
メロンのアレルギーは調べられる?
メロンのアレルギーは、医療機関で血液や皮膚検査を受けることで調べることが可能です。
メロンに限らず特定の野菜や果物を摂取した後に、何か体調に違和感を覚えるようなら迷わず受診しておきましょう。
自分が食物アレルギーなのか知っておくことでアレルギー症状を回避できますし、対処法を考えることもできます。
また、残念ながら食物アレルギーに関しては、薬などでの治療ができません。
アレルギーを引き起こす食物を特定し、医療機関で栄養管理指導を受けながら原因となる物質を必要最小限に除去した食生活を送るしかないのです。
アレルギーと聞くとついマイナスなイメージを持ってしまいがちですが、メロンは美容やダイエットに適した健康食材であることを忘れてはいけません。
現代人に不足している栄養素を豊富に含んでいることから、手軽に美味しく栄養補給ができる万能フルーツなんです。
メロンには、抗酸化作用など女性に嬉しい効果が一杯です♬おまけに低カロリーなんですから、もはや最強ですね!
メロンにどんな栄養が含まれているのか気になる人は、メロンの栄養価についてまとめた記事を載せておきますので、ぜひ参考にしてくださいね!美味しく健康になりましょう!
果物アレルギーの人はメロンを食べられない?
結論をお伝えしますと、果物アレルギーの方はメロンは食べないほうが無難です。
一般的に花粉やゴムによって発症する果物アレルギーは、症状が軽く済みます。多少口の中が痒くなる程度なら我慢できないことはないでしょう。
ですが、稀に重篤化するケースもありますので、わざわざ危険を冒す必要もありません。食べる食べないは本人の意思次第ですね。
メロン好きからすれば、究極の二択ですね!何か良い方法はないのですか?
安心していいよ!果物アレルギーの人がメロンを食べる方法が全くないわけではないからさ!
口腔アレルギー症候群を引き起こすアレルゲンは、熱に弱いとされています。
つまり、アレルゲンを加熱することで生の状態より安全にメロンを食べることができるということなんです。
果物を加熱すると言われても、イメージが難しいかもしれませんね。例えばりんごならアップルパイに調理するような感じです。
メロンもジャムなどの過熱レシピがあります。
メロンの炒め物など気になるレシピについて詳しく知りたい方は、メロンの美味しい食べ方を特集した記事を載せておきますので、ぜひ併せてご覧ください。
アレルギーと上手に付き合ってメロンを楽しもう!
メロンでアレルギー症状についてのまとめ!
- メロンには、「即時型」と「口腔アレルギー症候群」の2種類のアレルギーがある!
- 花粉症の方は、口腔アレルギー症候群を発症しやすい!
- 果物アレルギーは、医療機関で調べられる!薬などの治療法はないので食事療法で対処する!
- 口腔アレルギー症候群を引き起こすアレルゲンは、熱に弱い!加熱して美味しくメロンを食べちゃおう!
メロンを食べることでアレルギー症状が出ることはわかりましたが、大事なのはアレルギーとどうやって付き合っていくかでしょう。
症状が軽い人であれば、多少の痒みや喉のイガイガを覚悟した上でメロンを食べるという選択肢はありますよね!
生のメロンにこだわらないなら加熱することで安全に食べられますからね!メロンの過熱レシピは料理レシピサイトにたくさん載っていますよ♬
メロンを食べる食べないは当人の判断にお任せしますが、どうせ食べるのなら美味しいメロンを食べてくださいね。特にメロンの食べ頃を見分けるのは大切ですよ。
参考までに、メロンの見分け方を特集した記事を載せておきます。最高に美味しいメロンでアレルギーなんて吹っ飛ばしてやりましょう。
宮古島からの贈り物、一口で幸せを感じるメロン。
豊かな太陽と土壌で育った、甘くてみずみずしい宮古島産メロンで特別なひとときをお楽しみください。その甘さとフレッシュな香りで、忘れがたい味わいをご提供します。
\送料込み/